本店からけんけんですよ!
今回もカスタムの依頼のお話から「知ってるようで知らない知識」シリーズをお届け!
「私のマークX後期なので、もとからLEDフォグだから色変えたいのに変えれないよう・・・」
ってことで滋賀県からT様がご相談を受けまして。。。
確かに後期のフォグランプですと通常のようにバルブだけ買ってきてボルトオン交換でOK!!とはいきません。ある意味後期になったのに少ない弊害かもしれません。。。
ですが!!!!
後期のお車でもフォグレンズごと交換を行うことで通常通り、お好きなお色に変更可能ですよ!☺
チョイスしたのはVELENOさんのLED イエローフォグランプ
前回ケルビン数のお話をしましたが、この製品は
「見たら分かるやろ黄色や黄色!」ってくらいしっかり黄色に発光するので特にケルビン数の表記は表面には記載されておりません😃
代わりに「10600 lm(ルーメン)」と表記があります。
パッケージからも読み取れますがルーメンとは明るさを示す単位の一つで、
日本語にすると「光束量」発光する場所からの光の量になります。
さてここで電気の大きさ言うたらW(ワット)ちゃうんか!おおん!って方もいらっしゃると思います。確かに今でも電球を購入される場合はワットをチェックしますよね。
しかしLED電球・LEDバルブってご存じの方もいらっしゃるかと思いますが電力でいうとすごく小さいです。エコです。消費電力的なお話限定ですけど。つまり消費電力でいうと数Wしかないので、家などの白熱電球のテンションで買いに行くと、どれを選べっていうんや。。。って混乱が起きて選びにくくなります。。。
なのでワット数では測れなくなったので現在販売されているLEDバルブなどはルーメンで表記される場合が多いです😃
詳しくいうと光っている光量はカンデラって表記なのですが、車に取り付けてしか発光しない、という前提の自動車用バルブではルーメンで表されるわけですね😏
ですが注意しないといけないのはルーメンは発光する量の認識で問題ないのですが、光軸やカットラインなどがしっかりしているものでないとルーメンの数値は高い癖にそんなに明るくない気が、、、って場合もあるので注意してくださいね。。。
数が大きければ大きいほど偉い!ってわけでもないのですね。。。
簡単に説明しましたが、また不定期でこのようなお話もできればいいかなと思います😃
またお会いしましょう!!